いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

川のはたらき

11月18日(金)
 5年生の理科の学習の様子です。川の「浸食」や「堆積」などのはたらきについて、まとめをしています。
画像1 画像1

花に言葉を添えよう

11月18日(金)
 4年生の図画工作です。画用紙の中央に描いた花の周りに、歯ブラシと網を使って、絵の具を落としました(スパッタリング)。この後、絵の中に、ひとりひとり好きな言葉を書いていきました。子どもたちがどのような言葉を書いたかは、作品展でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいもパーティー(3)

11月18日(金)
 本日、2年3組のおいもパーティーを行いました。大勢の保護者の方にもご参加いただき、準備や調理などをお手伝いしていただきました。焼いたおいもはとてもおいしく、子どもたちは大満足でした。
 食べ終わって、班ごとに発表会も行いました。心に残る、素敵なおいもパーティーになりました。

 保護者の皆様、ご支援・ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かけ算九九を覚えよう!

11月18日(金)
 2年生の算数の学習です。今日は、かけ算九九の4の段の暗唱です。何秒で唱えられるか、チャレンジしています。
画像1 画像1

2年生の国語

11月18日(金)
 2年生の国語の学習の様子です。『まるで〜のようです』『〜ような〜』など、例えることばを使って、文を作りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/11 子ども会もちつき大会
12/12 給食費口座振替日
ステップアップ(1年生)
12/15 期末個人懇談会(1)
PTA給食エプロン点検
12/16 期末個人懇談会(2)