いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

外で元気に遊ぼう

11月10日(木)
 今日の運動場の様子です。子どもたちが、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の絵(5年生)

11月10日(木)
 5年生の図画工作の学習です。画用紙に描いた校舎の絵に、彩色していきました。1色を選び、その色の同系統の色で塗っていきました。
画像1 画像1

はりこを作ろう(3年生)

11月10日(木)
 3年生の図画工作の学習です。膨らませた風船に、ちぎった新聞紙を貼りつけていき、はりこを作ります。子どもたちは、隙間なく、何枚も新聞紙を貼りつけていきました。
画像1 画像1

寒さに負けるな

11月10日(木)
 2年生の体育の様子です。運動場のトラックを走っています。冷たい風に負けずに、5周、走りました。走り終えると、体がぽかぽかと温まっていました。
画像1 画像1

児童集会

11月10日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 今日は、美化委員会の発表です。初めにそうじ道具の使い方のクイズを出しました。
●ほうきの使い方
●机の運び方
●机の並べ方
●雑巾のしぼり方
●雑巾の掛け方
●ごみの捨て方
について、VTRを使って、クイズを出しました。子どもたちは、正しい答えに、すぐに気づいていました。
 クイズの後、机の並べ方、ほうきの片付け方、学級文庫の本の並べ方について説明をしました。
 普段、清掃に頑張る千本の子どもたちですが、今日の美化委員会の発表で、改めて確認ができたことと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/11 子ども会もちつき大会
12/12 給食費口座振替日
ステップアップ(1年生)
12/15 期末個人懇談会(1)
PTA給食エプロン点検
12/16 期末個人懇談会(2)