いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

漢字の学習(1年生)

11月8日(火)
 1年生の漢字の学習の様子です。新出漢字の筆順や画数を確かめながら、練習をしていきます。「千はカタカナのチに似ている」など、子どもたちも気づきました。
画像1 画像1

本日の給食

11月8日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、千草焼き、すまし汁、ツナと三度豆のそぼろ、牛乳でした。
 
画像1 画像1

図書館へ行こう

11月8日(火)
 火曜日は図書館開放の日です。休み時間になり、図書館へ行ってみると、3年生の子どもたちが大勢来ていました。
画像1 画像1

火山灰の観察をしよう(6年生)

11月8日(火)
 6年生の理科の学習です。今日は、火山灰の学習をし、実物を顕微鏡を使って観察しました。
画像1 画像1

2年生の体育

11月8日(火)
 2年生の体育の様子です。2時間目はまだ雨が降っていなかったので、運動場でできました。
 初めに短なわで、1人跳び、2人跳びを行いました。その後、クラスで2つのチームに分かれ、大なわに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/11 子ども会もちつき大会
12/12 給食費口座振替日
ステップアップ(1年生)
12/15 期末個人懇談会(1)
PTA給食エプロン点検
12/16 期末個人懇談会(2)