いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

北アメリカってどこだろう

11月8日(火)
 2年生の国語の学習です。「ビーバーの大工事」という説明文で、お話の舞台の北アメリカってどこなんだろう、とテレビ画面を使って確認しています。
画像1 画像1

公園を作ろう(4年生)

 4年生の図画工作の学習の様子です。だんボールを使って、ひとりひとり、公園を作っています。どんな遊具を置こうかな・・・どこにベンチを置こうかな・・・それぞれに、自分が遊んで楽しい公園を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

11月7日(月)
 本日の絵食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、焼きししゃも、にゅうめん、きんぴらごぼう、牛乳でした。
 給食で出るししゃもは、「カラフトシシャモ(カペリン)」と呼ばれる魚で、北太平洋北部から北極海、北大西洋北部にかけてすんでいます。
画像1 画像1

リコーダーを響かせよう(4年生)

11月7日(月)
 4年生の音楽の学習です。グループで、互いの音を聞きあいながら練習しています。
画像1 画像1

硬筆書写(4年生)

11月7日(月)
 4年生の国語の学習です。硬筆で、漢字の左右のバランスを考えて、書いていきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/11 子ども会もちつき大会
12/12 給食費口座振替日
ステップアップ(1年生)
12/15 期末個人懇談会(1)
PTA給食エプロン点検
12/16 期末個人懇談会(2)