いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

修学旅行の思い出(3)

 磯の生物の観察をしました。ヒトデをひっくり返しても、自分の力で元に戻ることにびっくりしました。
 磯を歩き、カニを見つけた子もいました。
画像1 画像1

修学旅行の思い出(2)

 1日目、お昼のお弁当
画像1 画像1

修学旅行の思い出(1)

 10月18日から19日までいってきた修学旅行。10月29日の土曜授業の後の懇談会では、参加していただいた保護者の方に、その思い出のムービーをご覧いただきました。ここでも、その思い出の場面をご紹介します。

 いってきます〜車中の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業を行いました

10月29日(土)
 本日は、2学期最初の土曜授業として、学習参観を2時間と、学級(学年)懇談会を行いました。多数の保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちの学習の様子をご覧いただくことができました。子どもたちも、普段の学習通りの力を発揮できたことと思います。ありがとうございました。

 次回の土曜授業は、11月26日(土)です。作品展を行いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

10月28日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉の竜田揚げ、厚揚げと野菜の煮物、おかかひじき、牛乳でした。
 海に囲まれている日本では、昔から海藻が食べられていました。給食にもいろいろな海藻が登場します。今日はおかかひじきでいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/11 子ども会もちつき大会
12/12 給食費口座振替日
ステップアップ(1年生)
12/15 期末個人懇談会(1)
PTA給食エプロン点検
12/16 期末個人懇談会(2)