六稜祭の取り組み2年生

 9月29日(木)6限です。六稜祭に向けての2年生の取り組みの様子です。舞台練習ではセリフをしっかりと言えていました。背景画の作成もみんな協力して頑張っています。あと2週間。楽しみです。乞うご期待!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 9月29日(木)の2限です。雨が降ったりやんだりのうっとうしい天候ですが、各教室では先生の大きな声が廊下に響いてきています。覗くと、生徒の皆さんも一生懸命に勉強しています。後ろを向いたり、隣の人と私語をしている人は、一人もいません。集中して授業を受けています。
 写真は上から、3年3組の社会、3年4組の英語、2年3組の英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸し暑い日です!

 9月28日(水)、午後2時15分です。職員室前の温度計は、28度を示しています。さらに湿度は80%!! 午前中に見たときは湿度が90%もありました。少し下がったようですが、ほんとに蒸し暑い日になりました。「あつさ寒さも彼岸まで」ではなかったのですかっ! でも今日だけですよね、きっと。
 今日のホームページは、「愚痴」になりました。すみません。
画像1 画像1

全校集会

 9月27日(火)の全校集会です。昨日は運動場が不良でしたので、今日に延期しました。
 給食を残さず食べようという内容の話をしました。 

 次に、9月24日(土)に開催された、大阪市秋季総合体育大会での表彰状を伝達しました。

 剣道部  女子団体 2位
 テニス部 男子ダブルス 3位、男子団体 3位
 ソフトテニス部 男子団体 3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙告示

 今日、9月26日(月)から立候補者の受け付けが始まります。10月17日(月)までです。後期からは1・2年生のみが立候補できます。奮って立候補をしてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 1限3年面接練習
12/13 6〜1の順、3年懇談
12/14 5〜1の順、MTなし、3年懇談
12/15 45分授業、木の1256の授業、全学年懇談
12/16 45分授業、金の1234の授業、全学年懇談