3年生 理科の実験![]() ![]() 発射台から、ゴムを伸ばせば伸ばすほど、 よく進みます。 楽しく実験することができました。 4年生 新聞づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生に読んでもらうことを念頭に置き、 3年生が読みたい記事はどんな記事か、 3年生に伝えたいのはどんなことかを考えて 新聞をつくりました。 今日は、完成した新聞を持って、 3年生の教室を訪問しました。 新聞づくりで工夫したことや、 読んでほしいところを話しながら 読んでもらいました。 3年生は、声に出して読んだり、 じーっと記事を見つめたり、 4年生に質問したりしながら 熱心に読んでくれました。 4年生の感想です。 「3年生が楽しんでくれて、 わたしも楽しかったです。」 「自分たちが、がんばってつくった新聞を いろいろな子に見てもらえてうれしかったです。」 「いっぱい感想をもらってうれしかったです。 苦労したかいがありました。」 「書くのも見せるのも楽しかったし、 3年生との貴重な時間を過ごせてよかったです。」 代表委員会が劇の発表をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の児童集会で、 代表委員会のメンバーが 劇の発表をしました。 劇の中では、このホームページのことも 取り上げており、ホームページの閲覧数が 増えるとうれしいなと、思っております。 低学年の子どもたちにもわかりやすい内容で、 本田小学校をよりよくするための アイデアがいっぱい詰まった劇でした。 1年生 みずであそぼう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場で水遊びをしました。 砂場に水をひいて泥団子や山を作ったり、 保護者の方から寄付していただいた 水鉄砲で的を狙ったりしました。 プールに入る前の時間に設定し、 みんな水着で活動したため、 体中泥だらけ、水だらけになりながら みんな楽しく遊ぶことができました。 3年生 ホウセンカの観察![]() ![]() 観察しました。 茎も太くなり、緑も濃く、 立派に成長しています。 周りの土を掘り、水をかけて流し、 根の長さも見ました。 |