12/12 児童朝会(1)

大阪市消防署の防火図画作品募集において、賞をいただいた児童の表彰式をおこないました。全校児童から大きな拍手がありました。
12月12日は漢字の日。京都の清水寺において毎年「今年の漢字」が発表されます。全国から応募された漢字の中から選ばれるそうです。来年1月28日(土)に巽南小学校で漢字検定を行います。申込者は83名(児童68名・保護者15名)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 児童朝会(2)

図書委員会よりお話がありました。学校図書館に新しい本がはいりました。図書館中央に置いてある赤いテープがついている本です。みなさんが楽しみにしていましたので、仲よく順番に読んで下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 児童朝会(3)

児童会より代表の子どもたちが、明日からの「あいさつ週間」のお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/12 児童朝会(4)

代表の子どもたちが、あいさつの仕方をみんなに紹介をして、近所の方々、お友だち、先生に気持ちのよいあいさつの仕方を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(月)今日のこんだて
 いわしのしょうが煮、かきたま汁、高野どうふのいり煮、ご飯、牛乳
 583kcal

【いわしのしょうが煮】
ミニバットにしょうが、砂糖、酢、こい口しょうゆ、料理酒、水を混ぜ、いわしを入れて焼き物機で煮ています。骨ごと食べられる魚です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 クラブ活動(2学期最終)  給食費振替日
12/13 あいさつ週間(〜16日まで) 6年租税教室(4h)
12/14 4年フッ化物塗布(2.3h) 民族クラブ
12/16 期末個人懇談会  エプロン最終  PTA図書貸出し