八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

第69回体育大会 8

貫江田幼稚園の園児との交流
 中学生に向かって、猛然と走り出す園児たち。中学生が抱き上げます。

 中学生と園児が輪になって一緒にダンスをしました。

 園児たちは参加賞のシャボン玉セットをもらって大喜びでした。とてもほのぼのとしたひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回体育大会 7

プログラム 
5 100M走 トラックを半周です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第69回体育大会 6

プログラム
3 1000M走(全学年女子) 

4 1500M走(全学年男子)
 大瀬PTA会長と立石校長先生も出場しました。大きな声援が送られていましたが、中学生に大差をつけられ、何とかゴール!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回体育大会 5

午前の部
1 50M走 (写真が少なくてすみません)

2 50Mハードル走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回体育大会 4

 選手宣誓、力強く素晴らしい宣誓でした。

 開会式に引き続き、準備体操です。

 ラジオ体操の後、男子体育委員の号令でトレーニングをします。これは、八阪中学校が体力向上に向けて日々取り組んでいるメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 3年面接練習5
給食費口座振替
12/13 3年進路懇談
3年給食なし
12/14 短縮 水1235
期末懇談・進路懇談
スクールカウンセラー
給食なし
12/15 短縮 木1256
期末懇談・進路懇談
給食なし
12/16 短縮 木34金34
期末懇談・進路懇談
給食なし
PTAあいさつ運動