TOP

学校徴収金の取り扱い方法の変更に伴う手続きについて

 11月21日(月)に1,2年生の生徒を通して、保護者の方にタイトルについての文書をお渡しいたしました。
 何人かの保護者の方からお問い合わせがあった内容について確認させていただきます。
 今回提出していただく「預金口座振替依頼書」は、銀行へ行っていただく必要はありません。保護者の方でご記入および銀行印を押印のうえご提出願いします。お手間をおかけしますが、よろしくお願いします。

高校の授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月11日(金)午後、8つの高校の先生に来ていただき、2年生に授業をしていただきました。
 英語でクッキング、テーピングトレーナー、声優、ハングル、漫画・アニメ、看護技術、ゲームクリエーター、ヘアアクセサリーなど13講座に分かれ、どの授業も楽しく、高校の授業のイメージがわき、将来の進路選択へ向けてのヒントにもなりました。

1年ゲストティーチャー授業開催

画像1 画像1
 11月12日(土)、「情報モラル教育」をテーマにゲストティーチャーに来ていただき、授業を行いました。
 身近な存在のスマホやインターネットの便利さや良さ、その反対に弊害や危険など最新の情報をもとに、スマホ等の使い方について考え、学びました。

3年生ゲストティーチャー授業開催

画像1 画像1
 11月12日(土)、「いのちと性」をテーマにゲストティーチャーに来ていただき、授業を行いました。
 「性」について考え、大事にすることの大切さを教えていただきました。後半には、赤ちゃんゲストも登場し、赤ちゃんと触れ合うこともできました。

防災デー開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日(土)、校区の小学校の大桐小学校の防災デーに本校の2年生が参加しました。1時間目は、本校の2年生の生徒が、小学1,2年生の児童を小学校から中学校まで避難誘導する訓練を行いました。「お・は・し・も」(おさない・はらない・しゃべらない・もどらない)の実践ができました。
 昼前には、2年生の代表生徒18人が、大桐小学校へ行き、担架訓練と車いす訓練を地域の方の前で披露しました。
 日頃より防災意識を高めていくことの大切さを改めて学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31