7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

5年栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は栄養指導がありました。
5年生は「おやつのとりかたを考えよう」でした。
実際におやつを選んで砂糖・塩・油の量を計算しました。
目安量は砂糖15g以下塩1g以下油10g以下でした。
意外とたくさん摂取していることに気づき振り返ることができました。

フッ化物塗布(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 健康な歯を維持するために、4年生を対象にフッ化物塗布が行われました。
 塗布の前に、むし歯になる仕組みや、むし歯を防ぐために気を付けること、歯の正しいみがき方などを歯科衛生士の方に教えていただきました。
 みんなあらためて、歯を大切にしようと決意することができました。
 

おはなし会(幼稚園)

6月17日 北絵本の会から5人の方に来ていただき、おはなし会をしました。ホールで、大型絵本やエプロンシアターをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月たんじょう会(幼稚園)

6月15日 6月生まれのお友達のおたんじょう会をしました。園長先生や教育実習生からの出し物もありました。楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガッツ交流(幼稚園)

6月14日 幼稚園と小学校が「ガッツ交流」で、共に活動しました。ばら組さんが小学校を訪問して、5年生と一緒に元気に運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 C−NET(2・5・6年) 学期末個人懇談会(1・3年のみ)
12/16 非行防止教室(5年) 学期末個人懇談会
12/19 学期末個人懇談会 食育・ガッツの日
12/20 学期末個人懇談会
12/21 分団子ども会