【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3じ 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ   【耐寒かけ足について】1月20日(月)〜30日(木)耐寒かけ足週間で、15分休みに走ります。汗をかきますので、汗ふき用のタオルを持たせてください。   【入学説明会について】2月5日(水)受付:午後3じ 説明会:午後3時15分〜午後4時ごろ

1学期も大詰め! いろいろな方に支えていただき感謝します・・・。(7月11日)

画像1 画像1
 今、この文書を作成している校長室は、蒸し風呂のような暑さですが、朝の正門は、多少の蒸し暑さはあるものの、比較的しのぎやすかったような? 子どもたちの朝の挨拶も、いつもの月曜日に比べると元気が良かったです。
 さて、1学期も、今日を入れて7日の登校になりました。今朝の児童朝会では、「この7日間で出来ることは、そう多くはないけれども、ぜひ、この間ずっと話をしてきた『友だちとの協力』『自分から進んで』『自分らしさを出す』を意識して行動して欲しい・・・。」と話をしました。
 過ぎ去ってみれば、あっという間ですが、この1学期も、その時々、色々なことがありました。「広報みやこじま」6月号では、「大東と言えば土曜授業とドッジボール・・・。」と書きましたが、ドッジボールとともに、ソフトボールやキックベース等々、休日を中心に、指導者の方々が子どもたちに本当にわが子をはぐくむように一生懸命指導していただいていること、本当に感謝の念にたえません。私自身、ほとんど試合しか見ることはありませんが、学校で見る顔とは、また違う表情を見るにつけ、大東の子どもたちは、学校だけではなく、保護者、地域、色々な方々に見守られていることを実感します。「自分大好き! 友だち大好き! 大東大好き!」を三者一体となってはぐくむとは、まさにこのことだと思います。もちろん、ここには書き切れないくらいたくさんの方々が、子どもたちのために関わっていただいています。本当にありがとうございます。
 さあ、1学期も大詰め! 明日から学期末懇談会も始まります。ともに1学期のまとめをするとともに、20日終業式が無事終わるよう願うばかりです。少し早いですが、この1学期、いろいろな方々に支えていただきありがとうございました。夏休みもまたよろしくお願いします。(校長より)
        

出前授業 ≪1年生≫(7月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3、4時間目に1年生の出前授業でヤクルトさんに来ていただきました。食育と体のことについてお話して頂きました。
 腸のながさを実際のロープで示したり、エプロンを着て消化器系についてわかりやすく説明頂いたり、うんちは健康状態を知らせてくれる大切なお便りどころというお話など、1年生でも分かりやすい学習で「おなかの中のこと」「うんち」のことを学びました。
 また、やる気スイッチを出す秘訣を教えてもらいました。1.朝ごはんをゆっくりたべること 2.早寝早起きをすること、そして 3.体を動かすこと、ということで「うんこでサンバ」という曲に合わせて、うんちを規則正しくするための体操を教えてもらい「うんとこどっこいしょ〜♪」とみんなで踊りました。
 最後に、お土産とおいしいプレゼントをもらいました。1年生にとって楽しみながら学習でき、とてもいい勉強ができました。
出前授業で教えて下さったヤクルトの皆様、どうもありがとうございました。

4年 社会見学(東淀工場)<7月7日>

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4年生が社会見学で東淀工場に行きました。
 東淀工場の紹介ビデオを見たあと、実際の施設を見学しました。ごみピットで大きなクレーンがごみをつかみ、焼却炉へと運ぶ様子や中央制御室で働く人の様子を見ることができました。また、「環境学習ゾーン」では、いろいろな展示物を見ながら環境問題について考えました。シアターでクイズに挑戦した際には、難しい問題もあるなか、5問中3問以上正解した児童がたくさんいました。
 東淀工場のしくみや環境問題についてたくさん学んだ1日となりました。

都島区小学生体力支援事業(4年水泳)<7月6日>

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生が都島区小学生体力支援事業として2人の講師の先生に来ていただき、水泳の学習を行いました。
 息つぎやバタ足・クロールをしました。息つぎは「ブクブクパッ」のかけ声をしながら行い、鼻からしっかり泡を出すことが大切だと教えていただきました。子どもたちは講師の先生の話を「耳で目で体で心で」聞いて、一生懸命クロールを練習していました。
 今日学んだことをこれからの水泳の学習に生かしていきたいと思います。

暑いのなんの・・・。もうたまりません!? (7月5日)

画像1 画像1
 昨日のホームページでは、9月から冷房開始! という記事を載せましたが、今、この文書を作成している校長室は蒸し風呂状態です・・・。
 プール指導から戻ってきた職員が、開口一番、「プールサイドは35度以上! 水温も30度もありましたよ。プールサイドも水をまかなければ座れない状態です!」と・・・。
 その後、いつものように、教室をまわりましたが、廊下もムーーーッとした熱気をおびていて、思わず、「熱中症だけには気をつけて」と言うのがやっとでした。梅雨はいったいどこにいったのでしょうか?? あんまり早く梅雨があけてしまうと、水不足が心配になるほどです。
 そんな中、子どもたちも先生方も学期末ということで、懸命に授業を行い、受けていました。あと10日で夏休み、あと10日で夏休み、もう少しで夢の夏休みがやってくるから、頑張って! と、汗みどろになって頑張る、先生方と子どもたちを見て、思わずつぶやきました。くれぐれも体調を崩さぬよう、ご家庭でもご配慮いただければありがたいです。
(子どもたちや先生方のことを思い、校長室のクーラーのスイッチを切った校長より)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31