12月16日の給食12月15日本日の給食
本日の献立
「ホタテ貝のクリームシュー・きゅうりのピクルス・りんご・ブドウパン・牛乳」 今日も気温が低く寒さで体が縮こまってしまいそうです。そんな日には、温かなシチューがうれしいですね。 今回のシチューは、ホタテ貝や鶏肉、野菜の旨味をルゥの中に閉じ込めたコクのある味でした。具材は、鶏肉・ホタテ貝(共にワインで下味をつけます)・ほうれん草(たっぷりと入っていました)・にんじん・玉ねぎ・ジャガイモ・マッシュルームとボリューム満点です。ルゥは、手作りです。ふるった小麦粉を溶かしたバターと合わせ、色づかないように慎重に炒めます。ホタテ貝のゆで汁を少しずつ加えてよくのばし、煮込んだ鶏肉と野菜を加えて煮塩コショウで味をととのえます。最後にホタテ貝・牛乳と塩ゆでしたほうれん草を加えて煮込めば出来上がりです。 きゅうりのピクルスは、焼き物機で蒸し、旨味や栄養を逃さないようにします。調味料には、ワインビネガーも使われています。 リンゴは、蜜入りでさわやかな甘みのしゃきしゃきとした歯ごたえが楽しめました。 さて、今日は久しぶりにクイズです。給食で使っているホタテ貝は、海底に住んでいます。ではどこの海の海底でとれたものでしょう。1大阪府 2沖縄県 3北海道 簡単すぎたとは思いますが、お子様と給食について話すきっかけにしていただければと思います。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさま。 本日の児童集会は・・・
運動委員会と放送委員会による、委員会発表でした。
運動委員会は、毎日の体育倉庫の清掃・管理、夏場のプール清掃など、これまでの活動の様子を写真を使って詳しく説明してくれました。最後に大縄跳びをつかった高速8の字や、ダブルダッチを披露し、児童におすすめをしてくれました。 放送委員会は、毎日の放送の様子を動画で発表し、最後はイントロクイズをしてくれました。楽しく盛り上がりました。 ・・・やはり、PPAPは音が鳴った瞬間に全児童が反応していました。ものすごい影響力(汗) (12.15 教務) 12月14日本日の給食個別対応献立(えび) 「あげシュウマイ・えびととうふのスープ・ツナとチンゲン菜のいためもの」 あげシュウマイは、油で揚げてシュウマイの皮が色よく仕上がり食欲を増す献立でした。子どもたちにも好評の副菜です。 えびととうふのスープは、チキンスープに干しシイタケの戻し汁を隠し味に合わせたさっぱり味のスープです。たけのこ・はくさい・しいたけ・白ネギ・にらなどの野菜ととうふ・えびを加えた栄養満点のスープでした。 ツナとチンゲン菜の炒め物は、ツナに茹でたチンゲン菜とコーンを合わせて炒めた副菜です。コーンの甘みがアクセントになり彩りもきれいな副菜でした。米飯にもぴったりのしょうゆ味に仕上げられていました。 色々な食材が使われた給食です。しっかりとよく噛んで食材の歯ごたえや旨味を味わってほしいと思います。今日もおいしくいただきました。ごちそうさま。 12月13日本日の給食「みそラーメン・きゅうりのからみづけ・焼きさつまいもの甘みつかけ・ライむぎパン・牛乳」 寒い日にぴったりの味噌ラーメンが登場しました。麺を固めに仕上げ、コーン・もやし・にんじん・きゃべつ・にら・いか・焼き豚をそれぞれ調理して具材にします。豚骨スープの濃厚な味が麺によく絡み合っておいしく仕上がっていました。スープの味付けには赤みそを隠し味に入れています。 きゅうりの辛味付けは、塩ゆでしたきゅうりを 合わせた調味液に温かいうちに浸け味を含ませます。 やきさつまいもの甘みつかけは、焼き物機で蒸し焼きにしたさつまいもに砂糖・塩・濃口しょうゆ・水を合わせて煮立たせた密をかけて出来上がりです。 今日の給食も多くの食材を使って栄養たっぷりです。 一年で一番昼が短い「冬至」まであと一週間。バランスの良い食事をとって寒さに負けない体づくりをしたいですね。 今日もとてもおいしくいただきました。ごちそうさま。 |