カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ひまわり学級
給食・食育
学校教育ICT活用事業
最新の更新
児童朝会・児童集会
ひまわり交流会1
ひまわり交流会2
幼小連携授業交流
6年生 気分は雪舟
5年生 社会見学6
5年生 社会見学5
5年生 社会見学4
5年生 社会見学3
5年生 社会見学2
5年生 社会見学1
第2回 本田小学校学校協議会について
本田アミーゴ7
本田アミーゴ6
本田アミーゴ5
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プール開放について
今日は残念ながらプール開放ができませんでした。
明日からは、通常時間通りプール開放を行います。図書館開放も補習学習についても行っていますので、朝から学校に来てプール水泳に学習にがんばりましょう。
プール開放、先生みんなで待っています!!
3年生 お楽しみ会の準備
少し前の写真ですが・・・
1学期末のお楽しみ会の準備を
している様子です。
みんなが喜んでくれる出し物をしようと、
知恵を出し合いました。
終業式の取材(新聞・ニュースに出ます!)
本田小学校の終業式を取材しに、
たくさんのテレビ局や新聞社が来ました。
すでに、お昼のニュースで放映されましたが、
夕方のニュースでも、本田小学校の終業式の様子が、
放映される予定です。
また、新聞にも掲載される予定です。
取材を受けたテレビ局、新聞社は以下の通りです。
NHK、関西テレビ、読売テレビ。
産経新聞、毎日新聞、朝日新聞、日本経済新聞。
ぜひ、ご覧ください。
3年生 学習の様子あれこれ
3年生の学習の様子です。
上の写真は、理科の学習で風の力をみる実験をしています。
送風機からの風で、風船が浮いていますね。
こうやって楽しく実験するので、
子どもたちは理科の学習が大好きです。
下の写真は、国語の学習で、
「俳句に親しもう」の勉強後の黒板です。
俳句には季語が必要なことを学び、
夏の俳句をつくりました。
みんなで詠みあって、学習しました。
5年生 林間学習に向けて
5年生はもうすぐ林間学習です。
友だちと一緒に泊まって、活動することを
楽しみにしています。
お楽しみのひとつに、キャンプファイヤーがあります。
体育館で、フォークダンスの練習をしました。
きっと、キャンプファイヤーでは盛り上がることでしょう。
元気に林間に行けるように、夏休みに入りますが、
体調に気をつけて、規則正しい生活を送ってください。
77 / 140 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:79
今年度:32109
総数:428664
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
平成27年度
平成28年度
平成29年度
令和元年度
令和3年度
令和4年度
配布文書
配布文書一覧
公開授業
1月23日 国語科公開授業研究会
新規カテゴリ
台風18号接近にともなう児童の下校について
携帯サイト