6年保健学習「飲酒の害と健康」 その2
ノンアルコールは、未成年が飲んでいいの?
の質問にいろいろ意見がでました。 「成人向けにつくられています」 「お酒のコーナーで売っています」 今からお酒の味を知る必要はありません。 だからすすめられても断りましょう。 と話しました。 お酒の害もDVDを、興味をもって見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年保健学習「飲酒の害と健康」 その1
6年生で、タバコに続いて飲酒について学習しました。
お酒を飲んだことありますか?の質問に、約半数の人が 手をあげ、家族や親せきにすすめられる場合が一番 多かったです。 「間違えて」飲む子どもも多いので、お酒の見分け方を 班で学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 児童朝会(1)
大阪市消防署の防火図画作品募集において、賞をいただいた児童の表彰式をおこないました。全校児童から大きな拍手がありました。
12月12日は漢字の日。京都の清水寺において毎年「今年の漢字」が発表されます。全国から応募された漢字の中から選ばれるそうです。来年1月28日(土)に巽南小学校で漢字検定を行います。申込者は83名(児童68名・保護者15名)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 児童朝会(2)
図書委員会よりお話がありました。学校図書館に新しい本がはいりました。図書館中央に置いてある赤いテープがついている本です。みなさんが楽しみにしていましたので、仲よく順番に読んで下さい。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/12 児童朝会(3)
児童会より代表の子どもたちが、明日からの「あいさつ週間」のお話をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|