11/11 2年生 算数の学習(1)

九九をおぼえよう!子どもたちは九九を覚えるため「かけざんの旅」にてでています。教室の色々な場所で九九を暗唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 2年生 算数の学習(2)

さあっ!「かけざんの旅」から帰ってきて、九九の試験にチャレンジです。みんな楽しそうに九九にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 学校生活の中で英語を話そう!

毎週金曜日、給食の時間に英語で献立を紹介します。まず放送委員会の児童が英語で・・・そのあと、英語学習のカーン先生が同じ献立を英語で紹介します。1年生〜6年生の教室でもテレビを通じて、英語の献立に関心をもって聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 巽南サロン

月一回、巽南まちづくり協議会の食事サービス委員会の方々が、多目的室に地域の敬老の方々をお招きして、楽しいゲームや食事サービスを提供されています。とても心温かな雰囲気の「巽南サロン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 2生 学習発表の練習(1)

子どもたちは真剣に練習をしていますが・・・とても可愛く、おもしろく演じているので笑ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 期末個人懇談会 PTA図書貸出し
12/21 給食終了
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
12/24 いきいき休業日
12/26 冬季休業