今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

校長室だより9月号H28

校長室だより9月号H28を、9月30日に配布しました。
なお、今年度の校長室だよりは上のバナー「校長室だより」をクリックしてください。
校長室だより9月号H28:校長室だより9月号H28

図書室、再始動!

7月から、書籍のバーコード化に伴って、閉館していた図書室が、4日(火)ようやく、開館しました。生徒の皆さんには、バーコードの入った貸出カードが配られ、それを図書室に持ってきます。借りたい本とそのカードをカウンターの係生徒に出すと、係り生徒は読み取り器をバーコードにかざして、「ピッ」。それだけで、貸出事務は終了。久しぶりの図書室に、たくさんの皆さんが来館しました。

図書だより10月:図書だより 10月
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習(1年生)

19日(水)の体育大会に向かって練習が始まっています。昨日(3日)は、1年生の学年練習でした。5学級の1年生がそろって、練習をしましたが、行進では、なかなか足並みがそろいません。これからも頑張って練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA朝のあいさつ運動

台風18号が近づいており、10月に入っても、涼しい朝とは言いにくい朝でしたが、実行委員の皆さんに来ていただき、今日(4日)も朝のあいさつ運動を展開していただきました。合唱コンクール、文化発表会が済み、次は体育大会。その前に、3年生は大阪市統一テスト(6日(木))、全学年13日(木)、14日(金)は中間テストです。大きな声であいさつをし、目を覚まして、授業に全力を注いでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化委員会で図書業務を担当します

 図書の貸し出しや返却の際にはバーコードリーダーで図書カードや本に付いているバーコードを読み取る作業を行います。図書担当の先生からレクチャーを受け、一人一人が体験しました。バーコード化によって、本の管理がし易くなり、貸し出しや返却の時間も短縮できるようになります。文化委員さん、これから毎日、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/20 【(1年)水5火234(2・3年)火1234】
12/21 学年集会(2限1年 3限2年 4限3年) 【木1256】
12/22 終業式・大清掃・学活 キャプテン会議
12/23 天皇誕生日
12/26 冬季休業開始

全校生徒

学校評価

重要なお知らせ