6年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、博多一風堂の皆さんに
ゲストティーチャーとして来ていただき、
食についての学習をしました。

調理実習をする前に、
元気なあいさつの大切さ、
食べ物に感謝する気持ちについての
お話がありました。

子どもたちはしっかりとお話を聞き、
大きな声であいさつをし、
楽しく調理に取り組むことができました。

ぜんぶ食べるデー 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝会で、2学期の全部食べるデーの
結果発表と表彰式が行われました。

給食委員会の児童から、各学級の代表者に、
メダルが贈られました。


児童朝会・児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の児童朝会で、
図書室に新しい本が入ったと
お知らせがありました。
1枚目の写真です。
図書室に足を運ぶ子どもが増えてくれると
うれしいです。

今日の集会では、
すきま当てゲームをしました。
2枚目と3枚目の写真です。
舞台を横切るものは何だろうと
みんな、集中して見ていました。
たてわり班で、楽しく活動することが
できました。


ひまわり交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の水曜日に、ひまわり交流会が
開催されました。

ひまわり学級の社会見学で学習したことを
プレゼン発表したり、
みんなで育てたさつまいもやトウモロコシで
調理をしたりしました。

どの子も、しっかりとスピーチをすることができました。

ひまわり交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり交流会の様子です。
育てたポップコーンの種で、
ポップコーンをつくったり、
サツマイモをバターで焼いたりしました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31