給食室より
今日の給食は、ほたて貝のクリームシチュー、きゅうりのピクルス、りんご、黒糖パン、牛乳でした。
寒くなってきて、温かいシチューがとてもおいしいです。 シチューのルウは調理員さんの手作りで、小麦粉、バター、サラダ油でじっくりと時間をかけて、ていねいに作ってくれました。にんじんは可愛い形のラッキーにんじんにしてくれて、見た目も楽しいシチューができあがりました。 りんごの皮も全学年の分をむいてくれて、食べやすく子供たちも喜んでいました。 栄養たっぷりの給食をしっかり食べて、寒い冬も元気にすごしましょう。 ![]() ![]() 3年生 だいこんを味わおう
3年生が学習園で育てた大根を収穫しました。
火曜日は食育推進協議会のみなさんに来ていただいて、収穫した大根を一緒に調理しました。 ふろふき大根は、ぬかで下ゆでし、おみそしるはかぶと下ゆでした大根の葉を具にしました。 こんぶとかつおでだしをとったり、田楽みそをつくったり、みんなで順番を決めて協力して、おいしい料理ができあがりました。 とてもおいしかったようで、たくさんつくった料理もからっぽになりました。 自分で育てた大根をおいしく調理し、食べることができ、良い学習になりました。 お忙しい中来ていただいた食育推進協議会のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() 幼小交流会![]() ![]() ![]() 学習発表会![]() ![]() ![]() 日東フェスティバル![]() ![]() |
|