本日の給食
12月21日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。 本日の献立は、ご飯、豚肉と干しずいきの味噌煮、五目汁、焼きかぼちゃ、牛乳でした。 ずいきは、さといもの葉柄(葉についている茎のような部分)のことです。干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させて作ります。昔から、保存食として、作られてきました。 2学期の給食は、本日で終了です。3学期の給食は、1月11日(水)からです。 ![]() ![]() ガスバーナー&アルコールランプ
12月21日(水)
今日の4年生の理科は、理科室でガスバーナーとアルコールランプの使い方についての学習でした。正しく、安全に器具を使うため、初めに手順や気をつけることについて確認し、その後、実際に使ってみました。どのような器具であっても、正しく扱えば、安全に使えるということがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう!
12月21日(水)
今日の大阪の最高気温は16度ほど。今日が冬至とは思えないほど、過ごしやすい一日でした。休み時間には、子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プリント整理をしよう
12月21日(水)
明日は終業式。各学年とも、今日は2学期のプリント整理をしたり、持ち帰る学習用具の整理を行いました。 画像は、生活科の観察プリントの整理をする2年生です。 ![]() ![]() 5年生の外国語学習
12月21日(水)
5年生の外国語学習です。Alvi先生との学習で、3つのヒントから答えを見つける、というゲームをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|