校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 土曜授業:5月10日(土) いじめ・いのちについて考える日:5月12日(月)

12月22日・木曜日の連絡

いよいよ終業式(8時30分〜)です。普段通り、8時20分までに登校しましょう!

本日は「冬至」。一年中で夜が一番長い日ですが、風邪をひかないようになんきん料理を食べたり、柚子(ゆず)湯につかって温まりましょう。

感嘆符 プール改築工事 順調です!

画像1 画像1
近隣の皆様のご理解・ご協力により、プール改築工事は順調にほぼ予定通り進んでいます。

年内には「ああ、プールだ!」と、感じられるようになるそうです。3月末の完成が待ち遠しいですね。

12/16 文芸部読み語り活動in榎本幼稚園

画像1 画像1
本日は、文芸部が榎本幼稚園を訪問して読み語り活動をしました。

紙芝居・大型絵本・エプロンシアターや人形で約30人の園児(4〜5才児)たちにたっぷり楽しんでいただきました。園児たちは熱心に聞き入り反応も良く、一体感あふれる読み語り活動となり、文芸部員もまた一歩前進することができました。
画像2 画像2

12月19日・月曜日の連絡

1.月曜日の時間割(B週で45分授業)1・2・5・6限

2.全校集会(普段通り、8時20分までに登校しましょう)

3.1・2年生学期末懇談

<12月16日の配布物>
 全学年 ほけんだより臨時号
 ※ 下痢・おう吐・腹痛などの症状の生徒が増えてきました。
  しっかり手洗いをして、ゆっくり休養をとりましょう!

12月15日・木曜日の連絡

1.木曜日の時間割(A週で45分授業)1・2・3・4限

2.1年生学年集会(普段通り、8時20分までに登校しましょう)

3.1・2年生学期末懇談
  3年生進路懇談

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 水345大清掃
12/22 終業式 冬休み事前指導
12/23 《天皇誕生日》

行事予定

配布文書

学力調査・体力テスト 等

学校元気アップ

運営に関する計画

事務室からのお知らせ

学校いじめ対策基本方針