6月14日(火) 野外体験学習(桃谷公園) 3年 その4
公園周辺のごみ拾いでは、みんな一生懸命です!
公園内を通る配管の清掃も見せていただき、砂や泥でつまらないようにされているのを知りました。 また、公園の日々の清掃は地域の方がやっているということも教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(火) 図工 1年 その1
今日は、「とげとげボール」と「くねくねへび」を作りました。
とげとげボールは、丸くした粘土を指でつまんでとげを立ていきます! みんな上手に作れましたね!! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(水) ぴかぴかそうじ
掃除の時間です!
すみずみまで、ていねいに掃除をしています。 ぞうきんで、すのこをふいてきれいになりました! 1年生もほうきの使い方が上手になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(水) 栄養指導 5年 その2
朝ごはんを食べると体の中がどうなるのかを考えました。
朝ごはんを食べると、様々な良いことがあります!! 「赤・黄・緑」の栄養バランスがとれた朝食をしっかりと食べましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(水) 栄養指導 5年 その1
5年生は、栄養指導がありました。
みなさんは、朝ごはんは食べていますか?? 今日は、朝ごはんについて学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |