児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙の中から、指定された文字がどこにあるのかを 探すゲームです。 たくさん見つけるぞと、集中して、協力して、 取り組んでいました。 給食にすいかが出ました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな丸いすいか、給食調理員さんが、 同じ大きさになるように考え、 なんと64等分にしてくださっているんですよ。 みずみずしくて、甘くて、おいしいすいかでした。 1年生は、はじめてのすいかでうれしかったですね。 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() 靴下の洗濯をしました。 普段は、洗濯機にお任せの洗濯ですが、 一生懸命こすって洗いました。 「こんなにもきれいになるんや。」と 驚きの声をあげていました。 家でもやってみましょう。 忘れ物なくそう週間が終わりました![]() ![]() お家の方の協力のもと、 ハンカチ、ティッシュ、名札、筆箱の中身を 中心に、チェックをしました。 それぞれのがんばりが実り、 1週間忘れ物なしの子どもがかなり増えました。 また、3クラスが、全員忘れ物なしの日が 1日ありました。 忘れ物をしない習慣をつけてください。 ひまわり交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の方や、担任の先生方も参加して、 楽しい交流会になりました。 1学期の思い出発表では、 1学期がんばったことや、楽しかったことを しっかりと発表することができました。 想いで発表の後、みんなで、 七夕の笹に飾り付けをしました。 |