11/8 教員相互が学び合う公開授業(研究授業)2年

校内において11/2(水)公開授業・研究授業を実施しました。授業を参観することで教員相互が学び教え合い、また、外部講師の指導を得て、各教員が授業力を高める機会にしています。
左記の配布文書に様子を載せております。ご覧下さい。

「公開授業(研究授業)」2年生活科の授業(2)
2年生活科の授業(研究討議会)


画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 新聞づくり 5年生(1)

奈良公園の遠足でタブレットに記録した写真をプリントアウトしました。今日はこの写真を使って新聞づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 新聞づくり 5年生(2)

歴史ある建物や、若草山の自然を紹介するため、上手に写真を活用して新聞づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 新聞づくり 5年生(3)

自分たちで資料を集め、より詳しく、わかりやすい新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 新聞づくり 5年生(4)

遠足にタブレットを持っていき、情報として写真を新聞に活用しています。子どもたちは他の学習でもタブレットを操作しているので、スムーズに、そして安全に使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業
12/27 バトミントン合同交歓練習会
12/28 学校休業日(〜1/4まで)
12/29 いきいき休業日(〜1/3まで)