大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。  5日(火)全校集会 歯磨き週間 7日(木)2年生職業体験 8日(金)2年生職業体験 11日(月)全校集会 3年生進路懇談 12日(火)3年生進路懇談 13日(水)3年生進路懇談 14日(木)3年生進路懇談
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

9月6日(火)本日のメニュー
*鶏肉の竜田揚げ
*一口がんもとだいこんの煮もの
*卵焼き
*ほうれん草のおひたし
*米飯
*牛乳
☆今日の給食は和食の献立になっています。人気のメニュー「鶏肉の竜田揚げ」は、鶏肉にしょうが、みりん、酒、濃口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げています。これはおかわりが出るほどの人気だったのですが、「一口がんもとだいこんの煮もの」に使用されている「にんじん」が苦手な人が時々見られました。「にんじん」にはカロテンが多く含まれ、免疫力を高めたり、皮ふを健康に保ったり、視力を維持する働きがあります。苦手な人もがんばって食べてくださいね。
 さて、手洗い場の石けんがなくなってきた…ということで給食終了後に1−2の保健委員2人で、学年の手洗い場の石けん補充をすることにしました。が、保健室から石けんをもらって帰ってきたのは4人!?理由をたずねると、保健委員2人では大変だろうと、同じクラスの2人が手伝ってくれたとのことでした。ありがとう、これで明日からもみんなの手はツルツルピカピカです!
画像1 画像1

給食日誌

9月5日(月)本日のメニュー
*さごしの塩焼き
*塩焼きそば
*だいこんの酢のもの
*みかん缶詰
*みそ汁
*米飯
*牛乳
☆今日の給食に登場する焼きそばは、「塩焼きそば」です。豚肉、キャベツ、にんじん、ピーマンと中華めんをあっさりと塩味で仕上げています。
 同じ小麦粉から作られるめんなのに、うどんと中華めんでは、色も食感も全然違います。これは、中華めんには、「かん水」が使われているためです。小麦粉に「かん水」というアルカリ性の水を加えて混ぜ、十分にこねると、かん水の作用によって生地が黄色く変化し、グルテンの伸展性も強化されコシとかたさが加わることで、めんに縮れがでるのです。最近日本では「かん水」の代わりに卵などを使用した、かん水を使用しないめんもあります。
画像1 画像1

大阪市秋季総合体育大会(男子バスケットボール)がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(土)、大阪市秋季総合体育大会、男子バスケットボールの部の一回戦と二回戦が、本校の体育館を会場として行われました。
一回戦は東我孫子中学校に大差で勝利しました。二回戦は、新北野中学校と対戦し、一進一退の攻防で手に汗握る熱戦でした。試合終了のホイッスルが鳴るまで、勝敗はわかりませんでしたが、惜しくも敗れてしまいました。朝練も続けて頑張っていただけに残念ですが、最後までよく戦いました。
たくさんの応援、ありがとうございました。

夕涼みコンサートがありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(土)吹奏楽部の夕涼みコンサートが本校の図書室でありました。
たくさんの保護者やOG、生徒に聴きに来ていただきました。観客の方との距離が近いからか、保護者の前だからか、コンクールの時よりも緊張しているようでした。
けれども、夏休み中の練習の成果をしっかりと耳と心に響かせてくれました。

給食日誌

9月2日(金)本日のメニュー
*中華丼
*えび
*揚げギョーザ
*春雨サラダ
*あつあげのピリ辛あんかけ
*米飯
*牛乳
☆今日の給食は中華風の献立です。「中華丼」は深皿にご飯を移し、食缶で届いた中華丼のあんをかけ、おかずの容器に入っているえびをトッピングしていただきます。えびが別に入っているのは、えびアレルギーの生徒も同じものを食べられるように考えられているためです。また白菜・チンゲンサイなどの野菜も豊富に使われています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31