1年生の学習(国語その2)
9月6日(火)
1年生の漢字の学習です。今日は「口」「目」という漢字を学習しました。一画一画の長さにも注意して、書いていきました。 ![]() ![]() 1年生の学習(国語その1)
9月6日(火)
1年生の学習の様子です。国語の学習「はなしたいな、ききたいな」で、夏休みの思い出を描き、それを発表しました。聞いている子どもたちは、その内容について、質問をしています。 ![]() ![]() 発育測定(4年生)
9月6日(火)
今日は4年生の発育測定を行いました。測定を終えて保健室から出てきた子どもたちが、「何センチやった?」と、話をしていました。 ![]() ![]() 2年生の学習(体育)
9月6日(火)
2年生の学習の様子をご紹介します。1時間目、体育館で、運動会のダンスの練習をしました。前で踊る先生をお手本に、楽しく体を動かしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団の練習、スタート!
9月5日(月)
本日、運動会の応援団の、第1回目の集まりがありました。今日はメンバーの確認をし、赤組、白組それぞれの団長・副団長・太鼓、応援旗などの役割分担をしました。4年生、5年生、6年生の子どもたちがたくさん参加しています。運動会では、そんな子どもたちの頑張りにも、ご期待ください。 ![]() ![]() |
|