本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

林間の写真を掲示しています

9月5日(月) 
 林間学習の時に、写真屋さんに撮ってもらった写真を、5年生の教室前廊下に掲示してあります。子どもたちも自身で選んでいますが、保護者の方もどうぞお越しいただき、ご覧下さい。来週いっぱいぐらいで、購入希望について締め切りたいと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の学習(2)

9月5日(月)
 5年2組の社会科の学習の様子です。今日は水産業について学習しています。秋の味覚の代表、「さんま」が届くまでについて、学習しました。
画像1 画像1

5年生の学習(1)

9月5日(月)
 5年生の学習の様子をご紹介します。1組は理科で、植物の受粉について学習しました。ヘチマやカボチャなど、めしべに花粉を付ける(受粉する)ことで実が大きくなることを確かめました。
画像1 画像1

6年生の学習(算数)

9月5日(月)
 6年生の算数の学習の様子をご紹介します。算数では、「比と比の値」の学習です。等しい比の関係について調べ、その考え方を使って、小数対小数、分数対分数の比を、簡単な整数の比の形にする方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習(2)

9月5日(月)
 2組は理科の学習です。「月と星」の動きの学習です。4年生の秋の遠足では、大阪市立科学館に行き、プラネタリウムでの学習を行います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元日
1/2 振替休日