大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

サッカー部練習試合

立命館中学校の芝のグラウンドで、
追手門との合同チームとして、練習試合をしました。
1試合目は、FC king
2試合目は、立命館中学校
でした。

結果は2試合とも、負けてしまいましたが、
粘りのあるディフェンスからの攻撃が見れたり、
普段と違うポジションで、力を発揮してくれたりしました。



明日から年末年始の休みになります。
1月15日から始まる3ブロック大会に向けて、気持ちを作ってきてください。
(クラブに打ち込めるように、宿題を早めに済まし、12日のチャレンジテストに向けて勉強する。などなど)

それでは、良いお年を!
来年も、西中学校サッカー部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部では、年越しそばです。

本日、バレーボール部は、午前中、此花中学校との今年最後の練習試合を終え、大掃除の後、調理室で、顧問の石躍先生特製の年越しそばをいただいていました。

校長室にも差し入れていただきました。天ぷら、きつね、ごぼ天入り、豪華年越しそばでした。とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部 大掃除

本日、美術部が、美術室の机、椅子をすべて廊下に出して、大掃除をしました。

夏休み、文化発表会の巨大画を作成するために、机、椅子をすべて廊下に出して以来です。

日頃の活動でお世話になっている美術室です。心を込めてワックスがけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部調理実習

本日、家庭科部では調理実習を行いました。

一足早くお正月気分です。

お雑煮、栗きんとん、手巻き寿司を作り、先生方にも食べていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちをもって

 本日、住之江公園野球場にてWBC野球大会の決勝戦。3位決定戦が行われました。西中野球部は3位決定戦で、天王寺中学校との対戦でした。

 序盤、中盤と両チーム決定打が出ずに迎えた6回裏。西中の攻撃は1番田中から。内野ゴロを相手野手がエラーし、出塁。結果はエラーでしたが、日頃のベースランニングが生きます。続く中西は四球、児玉もエラーで出塁。ノーアウト満塁で4番の北村に打席が回ります。やっと出ましたライト前タイムリーヒットで2点先制。この回はさらにワイルドピッチで1点を追加し3点を取ります。そして最終回、本大会もエースとしてチームを支えた児玉が三人で締め勝利しました。西中野球部は参加32チーム中3位の成績で大会を終えました。

 試合前、河野先生が「いろいろな人に感謝の気持ちをもってプレイすること。みんなが球場で野球できるわけじゃない。いろんな思いを感じて今日1日過ごすこと。」と生徒たちに伝えました。自分たちが野球をできているのは、たくさんの人の支えがあるからです。そのことを忘れずにこれからも精進しよう。3位本当におめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
祝祭日・休業日
1/1 元日

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

元気アップだより

各種ご案内

各種申込書

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)