大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。  20日(月)3年生学年末テスト 数・理・美 21日(火)3年生学年末テスト 国・英・技家 22火(水)3年生学年末テスト 社・音・保体 私立出願 新入生保護者説明会 23日(木)〜27日(月)進路懇談(特別選抜) 27日(月)全校集会 2年生学力テスト事前検証
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

12月13日(火)本日のメニュー
*鶏ごぼうご飯
*ツナと野菜の炒めもの
*いかてんぷら
*小松菜とたくあんのごま炒め
*牛乳
☆今日で全学年の二学期の給食は終了です。「鶏ごぼうご飯」の具が、副食容器に入っているので各自で米飯に混ぜ、「きざみのり」をかけてていただきます。「具が多い」という意見があった様にごぼうがたっぷり入っています。みなさん、残さず食べることができたでしょうか?
 さて、学校給食には7つの目標があります。その3に「学校生活を豊かにし、明るい社交性及び協同の精神を養うこと」(協同とは、「複数の人または団体が、力を合わせて物事を行うこと。」という意味です。)があります。これをを自然と行っているクラスがあるので、写真を一部載せています。この目標の以上に、当番を楽しく、協力し、手早く、行っています。また、当番が遅くなると必ずボランティアさんが現れます。本当に素晴らしい。みなさんのお手本です!!
画像1 画像1

給食日誌

12月12日(月)本日のメニュー
*鶏肉と野菜のカレーソテー
*カップグラタン
*ブロッコリーのサラダ
*パインアップル缶詰
*スープ
*米飯
*牛乳
☆今日は洋風の献立になっています。「カップグラタン」は、中学校給食で初めての登場です。グラタンはフランス発祥の郷土料理で、諸説ありますが、フランス語の「かき取る」という意味の「グラッター」が由来であるといわれています。「スープ」の具には、じゃがいも、キャベツ、にんじんを使用しています。
画像1 画像1

給食日誌

12月9日(金)本日のメニュー
*てり焼きハンバーグ
*ししゃものから揚げ
*水菜のおひたし
*りんご缶詰
*五目汁
*米飯
*牛乳
☆「ししゃものから揚げ」は、頭から丸ごと食べることができ、カルシウムやミネラルを効率よく摂ることができます。中には「可哀想だから食べることができない」という人もいました。そこで「しっかり食べることで、みなさんの骨や体に生まれ変わりますよ」と話し、担任の先生のサポートのもと、残さずししっかり食べることができました。「水菜のおひたし」の水菜はシャキシャキした食感が特徴の野菜です。また、京都で作られていたことから、「京菜」とも呼ばれています。
画像1 画像1

調理実習、充実しています!

 3年生では、本格的な調理実習を行っています。
 メニューは、「炊き込みご飯・豚汁・青菜の卵とじ」に加えて、デザートの「白玉だんご」という豪華なフルコース。
 扱う材料も多く、調理も手際よく進めなければ時間内に終わらない………。

 しかし、5人グループの生徒たちは、良く相談・協力して調理し、どのグループも自分たちの力で見事に美味しい昼ごはんを作ることができました。
 おなか一杯、いただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食日誌

12月8日(木)本日のメニュー
*赤魚の竜田揚げ
*豚肉と野菜の煮もの
*だいこんのそぼろ煮
*じゃことピーマンの炒めもの
*米飯
*牛乳
☆今日の給食に出る「赤魚の竜田揚げ」は、赤魚に料理酒、しょうゆ、しょうが汁で下味をつけてでんぷんをまぶし、油で揚げています。「だいこんのそぼろ煮」は、旬のだいこんと鶏ひき肉を煮て、しょうが汁、砂糖、しょうゆで味付けした後、とろみをつけています。「じゃことピーマンの炒めもの」にはピーマンを使っています。本来ピーマンの完熟した状態は赤く色づいたもので、私たちが普段よく食べている緑色のものは未熟な状態のものです。ピーマンが苦手な人が多くみられますが、ピーマンはビタミン類が豊富な栄養価の高い野菜です。残さずにしっかりいただきましょう♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31