今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

今週土曜は野田小まつり!!

画像1 画像1
 今週土曜日は野田小まつりです!
 各クラスのお店の看板が玄関に掲示され、子どもたちは「この店にいきたいなー。」「お店番、ちゃんとできるかな。」と、ワクワクしているようです。
お店の準備も着々と進んでいるようです。
 保護者の皆さん、地域の皆さん、お楽しみに!!

(10.18 教務)
 

5年生の保護者の皆様へ

 5年生で実施した自然体験学習の写真を明日18日(火)から講堂に展示しています。
本日配布された手紙をよく読んでいただき、封筒に番号を書いて、お金を添えて担任まで提出をよろしくお願いします。写真の展示は、24日(月)までとなっております。よろしくお願いします。

☆22日(土)は、9時〜9時50分、10時30分〜12時30分に講堂に入れます。 (それ以外の時間は、野田小まつりで子どもたちが集合場所に使うので、入れません。)
その他の日は、16時〜17時の時間帯でご覧ください。

6年生 社会見学行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、ピース大阪と大阪城へ社会見学へ行ってきました。
ピース大阪では、大阪大空襲を通して戦争の悲惨さを感じ、平和の大切さを学びました。
大阪城では、館内の展示物を見ながら、大阪の陣について復習しました。また天守閣から大阪の絶景を見ながら、豊臣秀吉の気分に浸ることができました。当時は殿様しか大阪の景色を一望できなかったと考えると、なんとも贅沢な気分になりますね。
この社会見学を、今後の社会科の学習に活かしていってほしいです。

(10.17 6年)

4年生の保護者の皆様へ

 4年生で夏休み期間中に実施した校庭キャンプの写真を、図工室前に展示しています。本日配布された封筒に番号を書いて、お金を添えて担任の先生までご提出ください。
野田小まつりの日まで写真を展示していますので、よろしくお願いします。
購入の締め切りは、28日です。

10月17日今日の給食!

今日の給食は、「もずくと豚ひき肉のジューシー・五目汁・厚揚げの生姜醤油かけ・牛乳」です。
「ジューシー」とは、沖縄の言葉で「炊き込みご飯」や「雑炊」のことを言います。今日のジューシーは、もずくと昆布が入ることでご飯と具材が滑らかに混ざり合い、とても味わい深くおいしく仕上がっています。具材を煮る調味料には、豚骨スープも入りうまみもたっぷりです。組み合わせの献立は、あっさりとした五目汁とほんのりしょうがのきいた厚揚げの生姜醤油焼きです。厚揚げは、焼き物器で焼いた後、しょうが汁・砂糖・醤油を合わせた生姜醤油のたれをかけています。どれも素材の良さが生かされたおいしい給食でした。食欲の秋です。今日もモリモリ食べてしまいました。ごちそうさま!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31