ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

『クラス劇』の仕あがりが急ピッチ ≪3年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月8日(水)午後、最後の文化祭となる3年生の舞台発表は、各クラスが、一致団結して取組む『クラス劇』です。助監督の役割を果たす脚本係の生徒は、夏休みから知恵を絞りすばらしいストーリーを用意しました。
 今日の舞台練習では、監督(担任)が台本片手に檄(ゲキ)をとばし、『クラス劇』の仕あがりが急ピッチで行なわれていました。役者を担う生徒は、舞台での動きや表情、表現力豊かなセリフの間合いを相互確認。音響や照明係などとの打ち合わせも、入念に行ってました。また、同時に各教室や廊下では、別の係生徒が幕背景や道具類の制作に追われていました。

オリジナルの「オーロラクロック」 ≪2年生≫

 9月6日(火)3限、2年2組技術の授業は、工作室にて、オリジナルの「オーロラクロック」の組み立てでした。この時計は、4種類<温度・光・音・接触>の内臓センサを使って、フルカラーLEDやスピーカーをプログラム制御したものです。コンピュータにどのように判断させるかは、各自が考え、プログラミングを施しています。完成品はカラフルでした。
 今日は「はんだ付けの学習」。リード線の根っこの部位に、はんだごてのこて先を当て、はんだを適量押し込んでいきました。作業は細心の注意を払って進め、最後はニッパで余分なリード線を切断して仕あげました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

♪カリブ 夢の旅 / With You Smile♪≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月5日(月)2限、1年3組音楽の授業は、文化祭舞台発表に向けて、三部合唱曲♪カリブ 夢の旅♪(クラス)、♪With You Smile♪(学年)の2曲を練習。曲想を感じ取って「音程・意味・発音」に加え、本時では、強弱の変化を生かした表現の工夫を意識した歌唱指導が行なわれました。
 男声パート、女声はソプラノ・アルトのグループに分かれての練習では、リーダーを中心に各パートで、口を大きく開け明るく元気な歌声が響いてました。今日から、限られた授業時間や学年練習で本番を迎えます。練習機会を有効に使って、美しいハーモニーに仕あげていってください

笑顔あふれる「中学生男女混合スポーツ大会」

 9月4日(日)、粉浜青少年指導員会・青少年福祉委員会等の企画・運営、PTA実行委員及び委員さんのご協力による 第18回 中学生男女混合スポーツ大会 は、昨夜からの雨により体育館で行うことになりました。
 全校生徒7割以上の参加者による、ソフトバレーボールの学年別リーグ戦。1年3組「いちのさん」、2年3組「スーパーサニーズ」、3年1組「酢豚」が優勝を手にしました。試合後は、早朝から準備されたカレーライスやうどんを美味しくいただきました。地域・保護者の方々のご尽力により、今年も笑顔で楽しくプレー、食べても笑顔の休日となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は、全学年とも5教科の「テスト日」でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月2日(金)、1・2年生は、夏休みの課題にある問題やこれまでの総復習として出題された「課題テスト」。3年生は、進路指導の参考ともなる「実力テスト」今日は、全学年とも5教科の「テスト日」でした
 3年生は、進路がいよいよ現実味を帯びてきました。先日、6月に実施をした「平成28年度中学生チャレンジテスト(3年生)」の個人データを返却しました。また、プリントですでにお知らせのとおり、10月6日(木)には「大阪市中学校統一テスト」があります。これらのテストでは、各校の「評定平均の範囲」や個々の調査書に記載する評定に活用がされます。ただし、テストの実施で最も大切なのは、学習課題を見つけることです
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31