5・6年 交通安全指導
12月1日(金)に、5・6年合同で交通安全指導を行いました。淀川警察とセーフティー淀川の方をお招きして、自転車の危険について教えて頂きました。
自転車は「軽車両」ということで、車と同じような交通ルールが適用される部分が多いですが、なかなかそれを正しく認識していない子どもが多いようでした。 また、ビデオを通して身の回りに潜む危険な場面をいくつか紹介して頂いたり、実際に自転車を使用して一時停止の練習をさせて頂いたりしました。 自転車は子ども達にとって、最も身近な乗り物です。気軽に乗れるからこそ、事故や違反と常に隣り合わせです。今回の交通安全指導を、今一度、交通ルールを見直し、自分と周りの人の安全について考える機会にしてほしいです。 平成28年度 全国学力・学習状況調査結果4年 フッ化物塗布をしました。まず、歯科衛生士さんが、歯を健康に保つためにどうすればよいのか話をしてくださりました。おやつの食べ方や、歯みがきの仕方を工夫することで、虫歯を予防できることがわかりました。 その後、正しい歯みがきの仕方を教えていただき、鏡を見ながら自分の歯をていねいに磨きました。最後に、保健室でフッ化物塗布をしました。 虫歯にならないように、これからも生活の仕方を工夫していってほしいです。 1・2年 交通安全指導その後、実際に自転車を使って、飛び出しの危険も見せてもらいました。 安全を守る3つのポイントは、「止まる」「見る」「待つ」!!当たり前のこと、わかっていることを守れるようにすれば、自分の命を安全に守れる!! 今日の学習を忘れず、交通事故に合わないように安全に過ごしてほしいと思いました。 ☆十三中学校 出前授業☆
本日5時間目に6年生の1組と2組それぞれで、十三中学校の先生に出前授業を行っていただきました。
1組は社会の授業を行っていただきました。 都道府県の名前を使ったグループでの地理分野の学習と、中学校についての質問に答えていただく内容でした。 2組は体育の授業で、サッカーの動き、ボールの扱いについて学び、さらにドリブルからシュートを行う内容でした。 12月2日(金)には、今度は6年生が十三中学校へ見学に行きます。 6年生にとって、次の春からのことを考える機会となったようです。 |