〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 7月1日(月)は45分×5限授業です。職員研修が一部の学級で行われます。担当の学級のみなさん、よろしくお願いいたします。
TOP

ラグビー部が決勝へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(日)に行われた大阪市秋季総合体育大会ラグビーの部で準決勝で勝利し、勝戦進出が決定しました。準決勝の対戦相手は、最近の大会で2試合対戦し2敗している強豪文の里中学校。最初はリードしていましたが、途中逆転を許す苦しい展開の中、再逆転し勝利しました。この間、口惜しい想いをしながら、お互いに励まし合い、気持ちを高めて練習に臨んだ結果でした。次の決勝戦という大舞台でラグビーができることを本当に嬉しく思います。いつも応援してくださる、保護者やOBの皆様の想いが子ども達の勇気へと変わります。皆様への感謝を胸に決勝戦へ臨みます。応援をよろしくお願いします。

福祉祭りにお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(日)
 本日は午前9時30分より「第40回福祉祭り」が開催されました。本校からも生徒会のメンバーがお手伝いに参加させていただきました。照屋さんが手作りで作られた「ゴム鉄砲」と「紙トンボ」を使い、会場に来られた幼児に遊び方の説明をしたり、標的にあてた子ども達には、鉄砲や紙トンボをプレゼントし、喜んでいただきました。昔ながらの遊びも結構楽しいものですね。

大阪府中学校生徒会サミットに参加

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(土)
 本校の前期生徒会の代表が大阪府中学校生徒会サミットに参加し、文化祭でも発表したより良いスマフォの活用の仕方について、本校の取り組みを報告しました。大阪府庁を会場とし、府下各市の代表校の生徒会が参加、各学校の様々な取り組みについて意見交換会を行いました。午後には、府議会議場で「いじめに関する意見交流」を行いました。
 とても貴重な体験をさせていただきました。今後の学校生活、生徒会活動に活かしたいと思います。

第1回土曜自主学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(土)
3年生を対象にした土曜自主学習会を行いました。菫中学校初の試みです。
本日から2月25日(土)まで不定期に11回開催予定です。
受講生3人に一人の割合で学習ボランティアさんに入っていただいています。
受講生の皆さんは9時半から11時半までの2時間、声をかけるのもはばかられるほど熱心に自主学習に取り組んでいました。

職業体験あいさつ訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(金)
 来週17日〜18日に実施予定の職業体験に向けて、2年生が事前のあいさつ訪問を行いました。お世話になる各事業所へグループごとに訪問し、あいさつと事前の打ち合わせをさせていただきました。学校では経験できない貴重な就労体験をさせていただきます。責任を持った対応ができるように誠実に取り組んで下さい。城東区の社会福祉施設そうそうの杜でもたくさんの生徒がお世話になります。よろしくお願いいたします。↑
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

生徒会新聞

行事予定

保健だより

3年学年だより

2年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

給食関係

チャレンジテスト関係

PTA関係