いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

授業風景

1年生技術の授業です。
これから木材を使った実習に入っていきます。
本時は実習に向けて、木の特徴(針葉樹と広葉樹)について学習しました。
また木の各部の名称についても学習しました。
これらの特徴を知り、作品作りに活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生社会

1年生の社会では歴史的分野を学習しています。
そこで廊下には辛亥銘鉄剣の写真や自作鉄剣用板、実物大埴輪(レプリカ)など古墳時代を感じさせる本物そっくりの物が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生男子の体育の様子です。
今はバレーボールをしています。
本時はサーブのテストがあり、多くの生徒がフローターサーブに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

3年生の家庭科の様子です。
悪徳商法やセールスについてなどについて学び、自己の権利や責任について学習しました。
万が一このような状況に合ったとしても、自分自身で適切な判断が出来るようになってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活探訪

本日はあいにくの雨で外の練習が出来なかったので、サッカー部では日曜日に行われた試合の映像を見て、改善点などを振り返っていました。
試合中ではなかなかわからないコート全体の様子を見ることで、生徒たちに新たな発見があったようです。
頑張れ!夕中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31