生徒会役員立候補
28〜29年度生徒会役員立候補者が、朝の登校時に
校舎前で並び挨拶を始めています。 表情、仕草に、やや緊張感が見られますが、フレ ッシュな顔ぶれで次期役員にも期待がもてそうで す。14日(金)に応援を含めた立会演説があり 投票が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生調理実習
今週、2年生はミートスパゲティとサラダの調理実習に
取組みました。1年生のクッキーづくりからレベルが あがり、カラフルな三角巾、エプロンを身につけた 生徒は慣れない手つきで奮闘していました。 ただ近年は「美食」という表現がよく使われているよ うに、もう少し盛り付けを大切にすれば、もっとおい しかったかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会の準備その1
体育大会が明けて、早速、10月28日(金)開催の
文化発表会に向けて準備が始まりました。 1年生にとっては、まず合唱での整列の仕方につい ての練習からスタートです。当日は審査が入るため 、見た目も大切です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第70回体育大会その1
9月30日(金)、前日から一転して快晴となる中、第70回体育
大会を開催することができました。生徒たちは、選手として 精一杯競技に参加するとともに大会を進行する上で各自の役 割をきちんと全うしてくれたおかげで、非常にスムーズな流れ で終えることができました。 当日の生徒の頑張りを少しでも多くご紹介したく、その1〜 その12まで掲載させていただきます。 まずは、当日朝の準備からです。前日の雨のため、テント設営、 イスの配置など用意できなかったことを生徒たちは朝早くから 登校して準備してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第70回体育大会その2
その2は、開会式の模様です。
ほぼ予定の時刻どおりに、生徒会長江住さんの学校旗を先頭に、 各学級で制作した応援旗のもと足並みを揃えた入場行進が始ま りました。体育委員長の岡野さんの堂々とした選手宣誓が行わ れ、体育大会の雰囲気が一気に盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |