【5年生】けがの防止

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日

5年生では「保健」の学習でけがの防止に取り組んでいます。
けがはどのようなメカニズムで発生するのか。
具体的な場面を例に考えました。

けがは、「人の行動」だけでなく、「心の状態」や「まわりの環境」にも影響していることがみんな理解できたようです。

5年生 日々記録更新中!!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日

クラスに1台握力計があります!
教室に握力強化コーナーをつくりました!
みんな休み時間に取り組んでいます!

握力コーナーからは、今日も歓声が聞こえてきました。
どうやら記録を更新したようです!!すごい!!

創立記念集会

11月1日

最後に校歌を歌って終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

創立記念集会

11月1日
画像1 画像1
画像2 画像2

創立記念集会

11月1日
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 西区新年互礼会
1/9 成人式
1/10 始業式(3時間)
11:50下校開始 12:10完全下校
集団下校
1/11 給食開始
堀江文庫の日
子どもとの日
ステップアップ
4年出前授業
5年2測定

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】