読書週間

画像1 画像1
5月30日(月)
 今週は読書週間です。
 1〜3年生には、図書委員会の児童が紙芝居を読みに行きます。子どもたちは耳を傾け、紙芝居を見ていました。
 4〜6年生は静かに15分間読書をします。初日の今日はどの児童も集中し、読書に励んでいました。

3年校区めぐり

画像1 画像1
5月25日(水)
 校区めぐりに行ってきました。今日は校区の北側をめぐりました。城東園や郵便局などの場所を確認し、習ったばかりの地図記号で白地図に書き込みました。

4年生 今福下水処理場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(火)

4年生が、今福下水処理場の見学に行きました。
下水処理の仕組みを解説したDVDを見た後、係の方に案内されながら、施設内を回りました。

最後の水槽できれいになった水を見たときは、
「すごい!透明になっている!」
と驚きの声が上がりました。

汚れた水を、きれいにして再び自然に返すことの大変さと大切さを、今日の見学で実感できたことと思います。

交通安全教育

画像1 画像1
5月24日(火)
 今週は交通安全教育です。
 各学年、DVDを見て交通安全について考えます。
 子どもたちはクイズを解きながら、交通ルールを守ることの大切さを感じていたようでした。

1年OJT授業

画像1 画像1
5月23日(月)
 1年2組でOJT授業が行われました。算数科で単元は「いくつといくつ」です。
 10がいくつといくつに分けられるか、おはじきを使わずに数字カードで考えました。
 他の先生方も参観する中、「どきどきする!」と言っていた子どもたちでしたが、たくさん手を挙げて取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
校長より
1/7 休業日
1/9 成人の日               第37回同窓会
1/10 始業式(11:55ごろ下校)                   学校給食費振替日
1/11 給食開始               3・4年発育測定              6年戦争体験聞き取り学習               PTA登校安全看護

学校評価

学校協議会(平成29年度以前)

学校便り(平成29年度以前)

研修会だより

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 「全国学力・学習状況調査」検証シート