鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

運動会記録係より

 運動会の記録係は運動会を取材し壁新聞にしました。
 演技や競技をタブレットカメラで撮影し、パソコンを使って仕上げました。タイトルやコメントを考え、文字や写真も色やかざりをつけたり並べ方を工夫したりしました。
 とても素敵な記事に仕上がっています。職員室廊下に掲示しています。
 1年生、2年生は子どもたちの生き生きした表情の写真が撮れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援団記録係より

 3年生、4年生、応援団の記事です。
 3年生の記事は花笠音頭の写真とバックの色のセンスがすばらしいです。
 4年生の記事は見出しの色と書き方が目を引きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会記録係より

 5,6年生の競技と演技を紹介しています。
 見出しや記事の構成に工夫をしています。5年生の五輪の輪は色の輪を組み合わせ、文章を書き入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬学習 〜3年生〜

 10月14日(金)
 3年生は国語で盲導犬の働きの学習をしました。その発展として総合的な学習の時間に
盲導犬のフェリシアちゃんと飼い主の山本さんに来ていただき、盲導犬と目の不自由な方との生活についてお話をお聞きしました。
 また、山本さんからは目の不自由な方の卓球を披露していただき、子どもたちもアイマスクをして体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちのよいあいさつをしよう〜なかよし学級〜

 10月14日(金)
 今日のなかよしタイムでは、「気持ちのよいあいさつをしよう」というめあてで学習しました。「挨拶をするよさ」や「気持ちのよい挨拶のしかた」を話し合いました。
 その後、互いに挨拶をしあいました。
 来週は「あいさつスタンプラリー」で先生方と気持ちのよい挨拶を実践します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始
6年2測定
分団班長会議
学校美化日
その他
1/9 成人の日
1/10 給食費口座振替日