大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

3年生理科勉強会のお知らせ

いよいよ今日から、3年生進路懇談会が始まりました。

3年生の皆さんは、まとまった時間、家庭学習ができるチャンスです。
この機会に、しっかりと頑張って苦手教科を克服してください。

理科勉強会も開催されています。ぜひ活用してください。
なお、時間・場所については、変更される場合がありますので、そのつど、理科の大西先生に問い合わせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月)の給食

本日の献立は、千草焼き、ツナと三度豆のそぼろ、すまし汁です。

四角い鍋に入っている千草焼きに切れ目を入れて、上手に等分によそい分けていました。

ツナと三度豆のそぼろは、ごはんにかけていただきます。

すまし汁も具だくさんで、価格が高騰している野菜がたっぷり入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬剤師講話『お薬のはなし』

今日は全校集会で、学校薬剤師の東松齢子先生から『お薬のはなし』がありました。
ドラッグストアやコンビニで市販薬が買えるようになり、薬はとても身近なものになっています。しかし、使い方を間違えると危険なこともあります。
今日のお話のポイントは
●薬はみなさんのからだに備わっている自然治癒力を助けてくれます。
●1回に飲む量と1日に飲む回数を守りましょう。
●薬を飲むときは水かぬるま湯で飲みましょう。
☆牛乳やジュースで飲むと、飲み物の成分と薬の成分が反応し効き目を変えてしまうことがあります。
●薬を飲むときは、薬がのどや食道にはりついてしまわないように、コップ1杯の水で飲みましょう。
●副作用がでた場合は必ず保護者の方、薬剤師さん、お医者さんに相談しましょう。

薬は上手に利用するととても便利なものです。効果や使用方法をしっかりと理解して利用しましょう。
パンフレット『くすりの正しい使い方講座』を配布しています。
ご家庭でご一読ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育大会応援旗表彰

体育大会で使用した学級応援旗の表彰を行いました。
デザインや色の使い方、ていねいさなどを基準にして評価しました。
最優秀応援旗として以下の学級が選ばれました。

  1年生1組
  2年生1組
  3年生2組
各学級の体育委員へ表彰状を渡しました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 野球部の表彰

 昨日の3ブロック野球大会で準優勝したので、全校集会にて野球部が表彰されました。頑張りをたたえてもらえることはすごく幸せなことですし、次の大会へのモチベーションにもつながりますね。準優勝に恥じない練習、学校生活を心がけてほしいと思います。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期 始業式
時間割変更など
1/11 1・2年 50分×5限
3年 50分×3限
進路関係
1/11 3年 第5回実力テスト(国・数・英)
祝祭日・休業日
1/9 成人の日

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

元気アップだより

各種ご案内

各種申込書

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)