TOP

7月28日、林間情報(その4)

 今朝のハチ高原は快晴。清々しい空気をいっぱいに吸って、高原で「朝の集い」です。昨夜から熱の出た子がいましたが、今朝は平熱に戻りました。朝食をいっぱい食べて、これから鉢伏山への登山です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日、林間情報(その3)

 おはようございます。林間学習、昨日は夕食にすき焼きをいただきました。友だちと一緒に食べる食事は楽しさも加わり、さぞかしおいしかったことでしょう。その後、キャンプファイヤーも屋外で実施でき、各クラスの出し物が面白く、楽しい時間を過ごすことができました。一日の終わりには、班長会議をして、明日の予定の確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日 林間情報(その2)

 5年生の子どもたちは、ハチ高原に到着し、天気は晴れたり曇ったりです。宿舎につくと昼食後、昨年は5回やり直しをした避難訓練を2回でクリアしました。その後、「魚つかみ」をしました。冷たい水に「キャーキャー」と歓声をあげて、楽しんでいましたが、魚を捕まえるのには苦労していました。捕まえた魚をその場で焼いてもらい、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日 林間情報(その1)

 本日より、5年生のハチ高原での林間学習が始まります。午前7時45分、出発式が行われ、校長先生から「3日間、しっかり集団での行動をとるように」とお話があり、児童代表が、見送りの保護者や教職員に元気よく「行ってきます!」と挨拶をしていました。
 4台のバスは午前8時過ぎに、一路ハチ高原を目指して出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ会

7月6日(水)に読み聞かせ会がありました。
クーラーの効いた涼しい部屋で,
ボランティアの皆さんに,絵本を読み聞かせしていただきました。

どんどん横に伸びる仕掛け絵本や,
『きょだいなきょだいな』というタイトルの大型絵本など,
色々な本を読んでいただき,
とても楽しいひと時を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式、島屋安全の日、ベルマークの日、給食費振替日
1/11 給食開始、発育二測定6年、しまやタイム、ベルマークの日、PTA役員会
1/12 学力経年調査、ステップアップ