給食時間・・・2年生の教室

9月14日(水)

 今日は、月見の行事献立でした。献立は「ごはん、鶏肉とさといもの煮もの、みたらしだんご、豚肉とキャベツのしょうがいため、牛乳」で、きれいな月にお供えする、さといもやだんごが使われています。2年生の教室では、みたらしだんごのおかわりがないのでちょっと残念でしたが、みんな味わって食べていました。今年のお月見は、明日9月15日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 資料をいかして呼びかけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の資料をいかして呼びかけようという単元です。
書くことが最終目標ですが、環境問題についてのプレゼン作成を個人単位で行うことを課題としています。

1年 今日の授業

9月13日
画像1 画像1
画像2 画像2

師範授業 グローバルタイム

9月13日

テンポよく楽しく英語を学んだ10分間でした。
画像1 画像1

師範授業 グローバルタイム

9月13日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 西区新年互礼会
1/9 成人式
1/10 始業式(3時間)
11:50下校開始 12:10完全下校
集団下校
1/11 給食開始
堀江文庫の日
子どもとの日
ステップアップ
4年出前授業
5年2測定
1/12 4年2測定

学校要覧

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

学校生活アンケート

平成27年度しっとこ

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】