田中キッズ
田中地区やその周辺にお住まいの小さい子どもさんがいる方が、小学校の多目的室に来て、子どもさんと一緒に遊んだりお話をしたりされています。
大きくなったら、田中小学校に来てね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育
2年生が体育で、ボールを使った学習をしています。
「まと当てゲーム」で、みんなで協力して、まとをねらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数
2年生が算数で、図形の「直角」の学習をしています。
三角形の直角の場所はどこかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 13日の給食
13日の献立は
なまりぶしのしょうが煮 みそ汁 ほうれん草のごまあえ ごはん 牛乳 でした。 なまりぶしの話 なまりぶしは、かつおの身を煮てさまし 骨を抜いた後、いぶして(煙にあてて) 作ります。 ここでクイズです。 今日の給食には「なまりぶし」が使われています。 さて、このなまりぶしは何から作られているでしょうか? 1.かつお 2.わかめ 3.たら 明日の献立は ポークカレーライス(米粉) 野菜サラダ さくらんぼ(缶) 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、1.熱の通りをよくするため でした。 ![]() ![]() 今朝の旗当番にて
今朝の登校の交通指導です。
男性の旗当番の方がいて、PTA役員の方も 喜んでいました。 毎朝見守り活動ありがとうございます。 だんだんと寒くなってきますが、これからも よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|