修学旅行(5) 夕食
白馬に近づいた夕方になって、ようやく雪山が顔を覗かせてくれました。写真は栂池高原からの雪山と、1組の宿舎と夕食風景です。この後、白馬エコーランドでおみやげを買いに出ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(4) 犀川でのラフティング
大阪よりも気温が低く、雪解け水と昨夜の雨で水温はさらに低い犀川。仲間で力を合わせて、約一時間のラフティングを楽しみました。水量が多く流れも速かったのでスリルも味わえました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食場所の梓川サービスエリア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行(3) 梓川〜犀川へ向かう
梓川サービスエリアで昼食。高速道路を降りてラフティングができる犀川に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 恵那峡サービスエリアを出発しました!
多賀パーキングエリアについで、二回目の休憩場所に到着。予定通り中央道を信州に向けて走っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|