TOP

2年生一泊移住2

画像1 画像1
 自然の家に到着しました。天候は、雨です。昼食は、海岸では無く、食堂で食べます。

2年生一泊移住

画像1 画像1
 2年生の一泊移住を、5月16日(月)〜17日(火)の2日間、堺市立日高少年自然の家で実施します。予定通り学校を出発し、紀ノ川サービスエリアに到着しました。トイレ済ませて出発します。

土曜授業(スマホ・ケータイ安全教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日の土曜授業で、1年生対象にスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。
 外部より講師を招き、スマートフォンやケータイを使うときに、気をつけるポイントを学びました。
 スマホを使うことはインターネットを使うことで、インターネットには 1.世界中に公開 2.情報がずっと残る 3.匿名ではない 4.情報が不確か 5.不正なアクセスも 6.公共の場 の6つの特徴があることや、ビデオ映像を見ながら個人情報公開のリスクや肖像権などを、わかりやすく説明いただきました。会ったことのない人との写真交換は、絶対にしないようにしましょう。
 そして、トラブルに巻き込まれたら、保護者や先生などの大人に相談することが大切であるとご指導いただきました。
最後に、1.スマホなどの画面での文字だけでは感情が伝わりにくい 2.短い文章では誤解されやすい 3.思ったことを文字にするときつい言葉になり、悪感情を引きずる などの注意をしていただきました。

学校元気アップ事業

 本日5月10日(火)から図書館の朝開館が始まりました。5月だけでも5回開館されます。本日は、20名ほどの利用がありました。本を読みたいけれど、何を読んだらいいのか悩んでいる人は、コーディネーターやボランティアの方に相談してください。
 また、本年度より、月1回「本の会 コスモス」の方に読み聞かせボランティア活動を行っていただきます。本日は、3年生で実施しました。
 さらに、本日から放課後学習会も始まりました。現在26名が参加を希望しています。本日は19名の参加があり、熱心に学習に励んでいました。参加しようかどうか迷っているなら、ぜひ、積極的に参加してください。全学年自学自習での学習を中心に、各自の課題解消に向け、学習ボランティアの方が支援してくださいます。

まつむし魂 第3号を発行しました

「まつむし魂 第3号」を発行しました。ご一読いただけましたら幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 冬季休業
1/9 【成人の日】
1/10 始業式 給食なし
1/11 3年:第4回実力テスト 全学年:5限まで 給食有
1/12 チャレンジテスト 1年:国数英(3限まで)             2年:国社数理英(5限まで)  給食有(1年なし)