1月行事予定公開しました。

4月14日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は初めての測定をしました。保健室の使い方や、体の部分の名前も学習しました。

4月14日の給食

画像1 画像1
4月14日の献立は、
 レーズンパン、牛乳、
 ビーフシチュー、
 キャベツのピクルス、
 みかん(かんづめ) です。

今日のビーフシチューは、小麦粉とサラダ油で作ったルウを使っています。
ていねいに時間をかけてルウを作っています。

4月13日(8)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は国語で「風のゆうびんやさん」の音読を練習しています。

4月13日(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数の様子です。「なかま」を見つけて囲んでいます。

4月13日(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は算数で折れ線グラフの学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 避難訓練
給食費口座振替日
始業式
1/11 英語3・4年生
なかよし子ども会
給食開始
1/12 かけ足会
委員会
代表委員会
発育2測定低
1/13 かけ足会
発育2測定中
C−NET
スクールカウンセラー

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

プログラミング学習