いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ローマ字を学ぼう

12月5日(月)
 3年生の国語の学習です。ローマ字ノートを使って、学習を進めています。今日は『ガ行』と『ザ行』の学習をしました。
画像1 画像1

本日の給食

12月5日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、かぶのゆず風味、牛乳でした。
 ちりめんじゃこは、いわしの稚魚(卵からかえってすぐの魚)を乾燥したものです。骨ごと食べられるので、骨や歯を丈夫にするカルシウムをとることができます。骨を作るのを助けるビタミンDも含まれます。
画像1 画像1

鍵盤ハーモニカの演奏

12月5日(月) 
 1年生の音楽の学習です。鍵盤ハーモニカで「どれみであいさつ」を吹きました。
画像1 画像1

2年生の体育

12月5日(月)
 2年生の体育の学習の様子です。今日のリレーでは、コースの途中にハードルや輪を置き、それをくぐるということも行いました。走る友達に、仲間から大きな声援が飛んでいます。
画像1 画像1

4年生の体育(2)

12月5日(月)
 運動場ではベースボール型ゲームの練習を行っています。攻撃側がボールを投げ、守備側がボールを取って並んで座るまでにコーンを回ってくることができたら1点です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 第3学期始業式
PTA登校時保護誘導
給食費口座振替日
1/11 名前デー(筆箱・お道具箱の中)
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導
スクールカウンセラー
1/12 発育2測定(5年生)
委員会活動
1/13 発育2測定(4年生)
ステップアップ(2年生)