11月17日(木)の給食
本日の献立は、くじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮もの、もやしのゆず香あえ、です。
2年3組は、プラスして野菜グラタンです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『自画撮り被害』増加に伴う広報・啓発昼休み 図書館の様子
この時期、お昼の図書館では三年生が受験に向けて勉強に励んでいます。また、別のところでは友人と本探しをしたり、読書に没頭したりとそれぞれが充実した時間を過ごしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(水)の給食
本日の献立は、赤魚のしょうゆだれかけ、おおさかしろなのごまあえ、みそ汁です。
野菜の価格が高騰しているときに、贅沢な一品です。 みそ汁も、本当に野菜たっぷりで温かくて美味しいです。 本日は、本校で「西区人権教育実践交流会」があるため、進路懇談会、教育相談はなく、全学年5限目まで授業です。 3年生にとっては、久しぶりの給食です。たっぷり栄養補給して、しっかり学習に励んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西区社会福祉協からのお知らせ
西区社会福祉協議会からのお知らせです。
テーマ『子どもを性被害から守るために』 講演会が開催されます。 幼い子どもが性被害に遭ったり、インターネットを通じて被害に巻き込まれる子どもたちの報道が絶えません。子どもを守るためにどうしたら良いのか、今日からすぐにできることを学べる講座です。 日時:12月3日(土) 10時〜12時 場所:西区民センター 内容:配付プリントをご覧ください。(11月15日配付) 申込は不要です。 ![]() ![]() |
|