大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

みんなでいただきます(^^♪−1・2年生 校外学習 −

画像1 画像1
自然がいっぱいの信太山青少年野外活動センターキャンプ場。青空のもと、みんなで力をあわせて作った料理の味はまた格別!各班で作った料理は、先生方が”厳正”に審査し、いろいろな「賞」がもらえることになっています(*^^)v班ごとに「いただきます!」をしました。どの班も美味しく完成したようです。食事の後も、しっかりと後片付けをしました。みんなよく指示を聞き、ルール守って行動しています。野外炊事終了後は学級活動です。学級ごとにボール遊びをしたり、写真撮影をしたり、楽しいひとときを過ごしています。

みんなで協力して野外炊事(^_^)vー1・2年生 校外学習ー

画像1 画像1
校外学習は順調に進行していす。朝方はひんやりと冷え込んでいましたが、日中は気温も上がり、素晴らしい校外学習日和となっています。現地に到着後、さっそく野外炊事に取りかかりました。ここからはチームワークがとても大切♪。1年生はカレーライス、2年生は鉄板料理を作ります。事前に自分たちでレシピを考え、食材も自分たちで揃えました。いよいよ本番を迎え、みんなで協力しながら食材を切ったり、火を起こしたり、味付けしたり…。楽しく、美味しく、充実した時間を過ごしています!

二日目もみんながんばってます!!―3年生・職業体験学習報告(4)―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業体験学習は二日目を迎えました。教えられた作業をスムーズに行っていたり、職場の人とコミュニケーションをとったり、だいぶん職場にも慣れてきたようです。すべて目にするモノはもちろん本物ばかり!仕事の内容も、当初、予想していたこととはまったく違うことも数多くあり、最初は驚いたり、とまどっていた生徒たちも、その意味が理解できるようになり、とても勉強になっているようです。指示されたことだけでなく、自分なりに工夫したり、職場の人に質問したり、考えて行動する姿勢も随所にみられるようになってきています!

 ・写真左 電気関係の工場で、機械を使ってものづくりに挑戦! 
 ・写真中 消防署ではしごを使った訓練を行っています
 ・写真右 幼稚園で園児のお遊戯に参加しています
  

みんな元気に出発しました(^^♪−1・2年生 校外学習−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(18日)は1・2年の校外学習です。8時25分より、生徒の司会で開会式が行われました。見事に澄み切った青空のもと、みんな元気に出発しました。目的地は大阪市立信太山青少年野外活動センターキャンプ場です。野外炊事では、1年生は「カレーライス」、2年生は「鉄板料理」に取り組みます。みんなで協力しておいしい料理を作りながら学級や学年の絆をよりいっそう深めてほしいと思います♪


明日の校外学習に向けて、いざ「買い出し」へ!!ー1・2年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は明日(18日)、大阪市立信太山青少年野外活動センターで野外炊事を行います。1年生はカレーライス、2年生は鉄板を使った料理です。本日(17日)、近所のスーパーに、野外炊事で使う食材の「買い出し」に出かけました。先日、下見もしているので今日はとてもスムーズです。一つ一つの商品をしっかりと吟味しながら、決められたお金でお買い物ができました。みんなで協力しながら作り、みんなで楽しくおしゃべりしながら食べる料理の味はまた格別だと思います!食事のあとはレクリェーションもあります。明日が楽しみですね(*^^)v
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式