作品展、鑑賞も・・・(11月18日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分以外の作品や他学年の作品を鑑賞することで、感性を磨いたり情操教育が充実したり、他者を認めることにもつながっていきます。 今日は、どの学年もじっくりと鑑賞しました。「これすごーい」「これ好き」「かわいー」などの声が聞こえてきました。作る楽しさだけでなく、観て味う楽しさも「作品展」の醍醐味でしょう。 展示だけではありません。(作品展、11月17日)![]() ![]() ![]() ![]() 聞いてくれる人を思い、少し練習もしました。当日は、児童の思いと共に作品をご鑑賞ください。 作品展(1,2,3年生)11月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵画 青空にシュート 立体 大東サーキット 2年生 絵画 すきなものいっぱい 立体 みらいのしょうてんがい 3年生 絵画 昆虫とあそぼう 立体 大阪大好き環状線ジオラマップ 作品展(4,5,6年生)11月16日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵画 俳句画(蕪村にならって、俳句画に挑戦) 立体 淀川ワンド 5年生 絵画 世界旅行 2016 立体 夢と希望のオリンピック 6年生 絵画 淀川神社 立体 毛馬で生まれた与謝蕪村 〜蕪村の一生〜 思いを発信!アート・フェスティバル IN 大東 パート2(11月![]() ![]() 地域の方々もぜひ、ご鑑賞にお越しください。 |