ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

全校朝礼

今週は、行事の関係で水曜日に全校朝礼が行われました。
始めに、校長先生から先週に行われた球技大会についてのお話がありました。
続いて、健康委員会から今月の保健目標「手洗いうがいをしっかりしよう」についての話がありました。最後に、今週の当番の先生から今月の生活目標「みんなで協力して助け合おう」についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の給食

1日の献立は
エビフライカレーライス
ブロッコリーとコーンのサラダ
豆こんぶ
牛乳  でした。

ブロッコリーの話
ブロッコリーは、かぜの予防によいとされる
ビタミンCが豊富で、カロテンや鉄、カルシウム
なども多く含む野菜です。
ブロッコリーの茎の部分にも栄養があり、
調理して食べることができます。

ここでクイズです。
今日の給食にブロッコリーが使われています。
ブロッコリーのなかまの野菜は次のうちどれでしょう?
1.玉ねぎ
2.にんじん
3.キャベツ

明日の献立は
さごしのおろしじょうゆかけ
けんちん汁
はくさいのおひたし
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.さつまいも  でした。
画像1 画像1

スポーツ交歓会1

6年生が長居陸上競技場と球技場に、スポーツ交歓会に出かけました。
秋の1日をスポーツに親しむ日としました。
今日は港区、福島区、大正区、浪速区の小学校が集まって、競技を行いました。
500人を越える児童が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交歓会2

100mに続いて400mリレーに子ども達全員が参加しました。
どれぐらいの記録が出たか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交歓会3

芝生の競技場でサッカーの試合をしました。
サッカーの方は、あまりしてないのか、なかなかうまくボールをつなことが難しいようで、あまり勝てませんでした。
試合の待ち時間で、大縄とびなどもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式
口座振替日(給食)
発育測定(3・4年)
給食開始
1/11 発育測定(3・4年)
給食開始
アイススケート体験(1日目)
1/12 アイススケート体験(1〜4年)
発育測定(2・5年)
1/13 発育測定(2・5年)
卒業遠足保護者説明会
卒業対策委員会
耐寒駆け足前内科検診
避難訓練
1/15 発育測定(1・6年)
耐寒かけあし(〜2/2)
1/16 社会見学(4年)
耐寒駆け足(〜2/3)
発育測定(1・6年)